システムデザイン |
カロッツェリア |
DEH−P910(CDプレーヤー) |
オーディア |
ATB−2700D(スピーカー) |
TRADE IN BOX |
TBE−SW77(サヴウーファー) |
ご紹介のお客様は当社H/Pを通じてご来店です。
遠路+お客様がお仕事多忙のためある程度はメールを通じて打ち合わせをさせて頂きました。
メールを利用したお見積もりの場合は概略費用でのお見積もりとなりますのでご了承ください。
更に詳しい費用については店頭にてお車を拝見させて頂き、デザインやその他ご要望をお聞きした上再見積もりをさせて頂いております。
尚、メールでのお見積もり依頼の場合は、当社お問い合わせ条件に満たないお問い合わせには御回答致し兼ねますので予めご了承くださいませ。
さて今回のご要望は・・・
@ ラジオ音声の入りが悪いので改善したい。
A ご予算を掛けずと音を改善させたい。
B インテリアデザインの変更は避けたい。
C デッドニング加工で、外部からのノイズを遮断して欲しい。
D 市販のCDチェンジャーをウーファーBOXと一体でデザインして欲しい。
以上を踏まえてお届けです。
ご予算以上の感動をお届けします。
ご覧の皆様、ご要望があれば遠慮なくお申し付けくださいね!
What is your demand?
Insatiate research feeling evolves an audio system
純正位置へお気に入りのCDプレーヤーをインストールさせて頂きました。
ちょっとだけアドバイス!
市販のハーネス(プジョー用)についての注意事項です・・・
通常一般的にはACC用は赤色のリード線で常時電源は黄色のリード線が普通ですが電源用のリード線とACC電源のリード線カラーが入れ違ってました。
誤って結線するとエンジン停止時でも電気が流れっぱなしになりバッテリー上がりの原因になり兼ねますのでご注意ください。
こちらはお客様のご要望で作製した簡易的オーディオラックです。オリジナルラックと取り付け費用で25,000円〜作製します。
お気軽にお問い合わせください。
今回の取り付けも、インテリアデザインを損ねず!という事が基本コンセプトです。
プジョー306の場合、ドアの内部加工を施しただけでインストール可能です。
高級車に関しては特にインテリアデザインの変更は避けたいと思いの方が多いと思います。
当店ではこの様なお客様のニーズにお応えするために一部車両やシステムを除く、ドアに入りきれないサイズ違いの商品を薦めることはしておりませんのでご安心ください。
こちらの画像はドア部に装着されたオーディオ製品のスピーカーです。
ドア部の加工は必要ですが、純正グリルも使用できるため無駄な費用も削減できます。
スピーカー本体はBOX化されている為すごく良い音が魅力です。